11月に玉野市で開催されるアウトドアイベント「瀬戸内JAM」に合わせて、深山公園のボルダーエリアが公開されることとなりました。
イベント開催日時:11/3(日)
瀬戸内JAMのHP https://setouchi-jam.machibito.co/
また前日11/2は前夜祭として、17:00より玉野スポーツセンターにてクライマーの交流も開催されるようです。(キャンプ可)
11月に玉野市で開催されるアウトドアイベント「瀬戸内JAM」に合わせて、深山公園のボルダーエリアが公開されることとなりました。
イベント開催日時:11/3(日)
瀬戸内JAMのHP https://setouchi-jam.machibito.co/
また前日11/2は前夜祭として、17:00より玉野スポーツセンターにてクライマーの交流も開催されるようです。(キャンプ可)
備中の岩場のリボルトに関するお知らせです。
以下の日程でリボルトを実施します。クライマーの皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご協力を宜しくお願いいたします。
【日時】2019年10月5、6日
(リボルト前後の日はフィックス張り、溶剤硬化の為クライミングを控えていただけると助かります)
【エリア】リバーパーク、川エリア
※今回のリボルトではJFA公認リボルト職人講習も実施いたします。(受講者は定員に達しました)
TCNet事務局
お盆に長屋坂に登りに行かれた方からの情報です。
岩場の上部(将軍様の上部)にスズメバチの巣があるようです。
ルートに取り付かなくてもスズメバチは飛んでくる可能性はありますから、岩場に行く際はご注意ください。
備中、帝釈でスズメバチの巣の目撃情報が多く寄せられています。
先日も権現に登りに行かれた方より、ご連絡を頂きました。
「下には下がおる」の終了点左上約2Mのところに、スズメバチの巣があったとの事です。
備中、帝釈に登りに行かれる方は、十分に注意してください。
今年の備中清掃活動は、3連休の中日での実施なりました。
権現など立ち入れないエリアもあったため、今年は用瀬小屋周辺の清掃を重点的に行う形となりました。
幸いにも清掃活動の時間帯には雨も降らず、カッパ等の着用はなく作業することはできました。それでも湿度は高く少し動いただけで汗が出る状況の中、活動に従事して頂いた皆様には感謝申し上げます。
落石に関するお知らせです。
本日、長屋坂に行かれた方からの情報で、「ストライクバック」と「少年ジェット」の間の上部から大量の落石があったそうです。
幸い怪我人はなかったそうですが、長屋坂は多くのクライマーが登りに来る人気エリアの為、タイミングが悪ければ大きな事故に繋がる出来事です。
まだ梅雨の雨で地盤等への影響も出ることが予想されますので、事故を未然に防ぐため、「フリッカー」よりも左側のルートはしばらく自粛をお願いいたします。