第19回 下帝釈峡渓谷コンサート

「幻の鍾乳洞」など、下帝釈峡の魅力をを紹介するために始まった下帝釈峡渓谷コンサートも、今年で19回目。コンサートの後は「山野草の里」か「幻の鍾乳洞」のどちらかを、案内付きで見学できます。クライマーの皆さんも、しだれ桜を眺めながら、野外での音楽鑑賞で和やかなひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?

  • 日 時  平成25年4月21日(日)
  • 会 場  広島県神石郡神石高原町永野・花面公園
  • 開 演  午前10時~
  • 入場料  大人:1,000円 子ども(小学生以上):500円
  • 午後からは、山野草の里、幻の鍾乳洞へ案内します。

詳しくは、ながの村ホームページで


★第61回 備中名物成羽愛宕大花火

300年の歴史と伝統を持つ成羽愛宕大花火。中四国最大規模の2,000発の打ち上げ花火が夏の夜空を彩ります。

  • 開催日  平成24年7月28日(土) 雨天順延7月29日(日)
  • 時 間  午後8時から10時まで
  • 開催場所  岡山県高梁市成羽町下原河原(鶴見橋周辺)

★詳しくは備北商工会のサイトをご覧下さい。


弥高山「日の出祭り」の開催について

  • イベント名:弥高山 日の出祭り
  • 日 時 : 平成24年1月1日(日)
  • 時 間 : 午前6時30分~午前7時30分 ※悪天候の場合は中止
  • 開催場所 : 岡山県高梁市 弥高山頂上
  • 主催 : 高梁市川上地域局産業建設課弥高山公園管理事務所 (0866)48-2830

標高654mの弥高山からの初日の出。連なる山と雲の間から朝日が昇る様は神秘的。頂上では無料の甘酒・コーヒーの接待があります。


★第60回記念 備中名物成羽愛宕大花火

300年の歴史と伝統を持つ成羽愛宕大花火。2,000発の打ち上げ花火が夏の夜空を彩り、中四国最大規模の仕掛け花火は毎年観客を魅了しています。

  • 開催日  平成23年7月30日(土) 雨天順延7月31日(日)
  • 時 間  午後8時から10時まで
  • 開催場所  岡山県高梁市成羽町下原河原(鶴見橋周辺)

★詳しくは備北商工会のサイトをご覧下さい。