ニューエリア・ルートガイド

エリア概要

ニューエリア ニューエリアは、1994年頃に開拓されたスケールのある岩場で、傾斜はそれほどないものの、質の高いストレニ系のロングルートが揃う人気の高いエリアです。
岩場が南向きのため冬でも晴れた日は暖かく、杉田ロックとともに冬の定番エリアとなっています。
グレードは、5.10~5.13の後半までと幅広く揃っていますが、特に5.12台のルートが充実しています。中でも「美しくカンテ」「水の泡」は備中でも屈指の絶品ルートで、他にもストレニュアスなロングルートが並びます。

エリアの注意点として、アプローチでコンクリート車道は絶対に通行しないこと、春先は落石が多発するので十分気をつけることなどがあります。

・アプローチ
用瀬小屋から遊歩道を上流に向います。じゃろう岩を過ぎて7~8分ほど行くと、採石会社の車道が右に分かれるのでこれを見送り、100メートルほど進むと右手に杉林が現れます。その杉林の中に踏み跡があるので、それが岩場へのアプローチ道です(遊歩道の通行は、落石に注意してください!)。
踏み跡に入り、急登10分程で尾根に出ます。尾根を少し行くと、良く踏まれた山道が交差するので、尾根から別れてその山道を右に行きます。少し行くと、右下にコンクリート車道(私有地・通行禁止)が見えてきますが、そのまま山道を歩きガレ場を渡るとルンゼ状の道に出合います(ケルンあり)。あとは、そのルンゼ状の道を急登10分で岩場です。用瀬小屋からゆっくり歩いて40分くらい。

* 用瀬小屋までのアクセスはこちら

ニューエリア・アプローチ図

*ニューエリアアプローチについて(2021)

【休憩場所等について】
「パンツインザジム」より左側は落石が多く休憩等する場所としては適しません。
この付近には荷物を置く程度にして、休憩は比較的落石の少ない「パンツインザジム」から「美しくカンテ」の間で行う事をお勧めします。(落石がない訳ではありません)
大きな事故が起こるとエリア閉鎖などにもなりかねません。
人数の多い時は特に荷物をなるべくコンパクトに整理整頓して、多くの方がこの比較的落石の少ない場所を利用出来るように、お互いご協力頂けますようお願いします。
また、最近は徐々に増えてきたようにも思いますが、ヘルメットの着用を推奨します。

・グレード 5.10a~5.13d  初級(初心者ではありません)~上級者向き
・平均傾斜 100度
・シーズン 通年(11月~4月がベスト)
・日当たり 冬でも日当たり良好ですが、季節風が吹く日は寒いです。
・マナー コンクリート車道は私有地です。日曜日も絶対に通行しないでください。


ルートガイド

* ルート図を印刷する(pdf)
ニューエリア・ルート図A

1.フェイス 5.10a B4本
取り付きは斜面です。ビレイヤーは要注意。

2.フェイス 5.10b ★ B5本
雨だれホールドが終了点まで導いてくれるでしょう。

3.MRSA 5.12b ★ B5本(田淵則明or野上誠一)
垂直ですが、なかなか手強い♪
このルートの左に「吟じました 5.9 ★・・初心者のアップに良い」 、右に「ないんと思います 5.10b ★・・途中ちょっと脆いところあり」があります(両ルートともに杉田守二)。

4.二度目の春 5.11b ★★ B5本(羽原幸士郎)
テクニカルなフェイス。上部は直上がオリジナル、右に逃げるとプロテクションから離れて危険です。

5.残業手当て 5.12b B8本(広瀬重行)
ホールドが細かく、ライン取りに迷います。

6.パンツ・イン・ザジム 5.12a ★ B7本(田淵)
隠れた好ルート。最後まで気が抜けません。

7.親の心子知らず 5.12a ★★ B8本(岩崎仁司)
美しいフェイスにカチが散らばります。オンサイトしてください。

8.けもの道 5.12b ★ B7本(森脇)
コルネが途切れるといきなり世界が変わります。

9.ただのアプローチ 5.10c B4本(森脇)
5.12クライマーも本気になります。

10. 美しくカンテ 5.12c ★★★★ B14本(森脇)
前傾カンテをダイナミックに登ります。備中を代表する素晴らしいライン。

ニューエリア・ルート図B

11.かぐら坂 5.12a ★ B12本(藤本慎治)!
最新ルート。弱点部分に引かれた好ルートですが、左側は脆く、特にビレイには注意が必要です。

12.ロマンチックまむし街道 5.12d ★ B11本(岩崎)
上部は二通りの登り方があるようですが、オリジナルムーブで行くと勝負が早いようです。

13.四国第二国道 5.13b ★★★ B14本(広瀬)
美しい前傾壁、シビレるムーブ・・・、核心を抜けても最後まで気が抜けません。

14.ランコロ 5.12b ★ B10本(田淵)
今や上部のアプローチになった感は否めませんが、ランコロだけでも十分楽しめます。
ルート紹介

15.京都物集女街道 5.13d ★ B14本(黒住樹人)
実はこのルートが四国第一国道でしたが、当時の四国クライマーには登れませんでした。ムーブがスーパートリッキー。

16.水の泡 5.12b ★★★ B12本(岩崎)
いろいろ出てきて楽しめます。実はオンサイト向きだったりもします。

17.定価ピンチ 5.12c ★★ B10本(岩崎)
チャンスと分かれて右にトラバース。手順を考えてください。

18.テイク・ア・チャンス 5.13a ★ B10本(宮本太郎)
細かいホールドが痛いです。ホールドはどこ~?!なお、出だしのA0部分は2004年にフリー化されています(17も含めてグレードは変わりません)。

19.時間よ止まれ 5.12a ★★ B8本(森脇)
ストレニュアスな下部をこなしたあとは、時間を止めてくださいね。

20.ういしいういしい 5.12a ★ B8本(田淵)
あまり登られていないようですが、マントルなんか出てきて意外に楽しいルートです。

21.両手に鼻の下 5.11d ★★ B8本(広瀬)
一番奥が取り付きですが、楽しいルートなのでぜひ登ってくださいね。

★★ スターグレード。面白さ・ルートの質・人気度を示します。基本的に三ツ星が最高ですが、日本を代表するようなルートには四つ星が付きます。
! プロテクションやランナウト、岩の脆さ等、危険なルートに付きます。

【警告】

当エリアガイドは、クライマーへの情報提供を目的に公開していますが、情報の正確性及び完全性を保証するものではありません。また時間の経過により、掲載内容が現状と異なっていることがあります。クライミングは本質的に危険を伴うスポーツです。未経験者は必ず適切な指導者のもとで行ってください。すべて責任はクライミングを行なうあなた自分自身が負うものです。閲覧者様が当エリアガイドの情報を利用することによって生じるいかなる損害についても、サイト運営者、ならびに高梁川流域クライミング交流会運営委員が責任を負うものではありません。

高梁川流域のクライミングエリアを訪れた場合、以下のリンクを一読していただくようお願いします。
* エリアでの注意点・マナー